FLYBLOWN / WARVICTIMS - split CD (Black Seeds) ¥900
" England’s FLYBLOWN play harsh & brutal crust noise with grunted vocals and downtuned guitar. They influenced by bands such as Disclose, Dismachine, Totalitar and Framtid. The band has cut a space for itself on the underground punk scene as a band with political intent and an extreme musical style. This is their last track ever!! WARVICTIMS play raging D-beat raw punk in the Scandinavian tradition, including a cover of DISCHANGE’s classic “After War Scars”. This split consist 10 track from WARVICTIMS and 5 track from FLYBLOWN. " - Black Seeds
Flyblown: www.myspace.com/flyblown
Warvictims: www.myspace.com/warvictims
HELLEXIST / BLINDED HUMANITY - split 7" (Self-Released) ¥400
Malaysian and Singaporean powerful political crust punk. Both bands are all new songs.
Hellexist: www.myspace.com/hellexist
Blinded Humanity: www.myspace.com/blindedhumanity
Acclaim Collective (A) から福岡の Gotcha との split 10" をリリースする (遅れていて申しわけない) スウェディッシュ・アナーコパンク・ヒーロー "Protestera" が何年振りかはちょっと不明だが、とにかく久しぶりのヨーロッパ・ツアー (おそらく2004年の Rock n Riot ツアー以来?) を、2009年5月5日より敢行する。
現在は女性ヴォーカリストの Emma ("Rock n Riot" CD/LP まで) と Micha ("Granslosa Land" 7" 及び split 10" with Gotcha まで) の2人が共に脱退し、4人編成になったようだ。以前、ヴォーカル/ギターの Johan が新しいヴォーカリストを探すと言っていたのを思い出す。しかし、彼らの MySpace を見るかぎりまだ見つかってない模様。
ともあれ彼らは今、Skuld Releases / Halvfabrikat Records からリリースされる3rdアルバムの制作を行っているようだ。もしかしたら、もうすぐリリースされるのかもしれない。
その内容は次のようになる予定。2008年6月に録音された新曲、"Rock n Riot" CD/LP に収録されている曲のリ=レコーデッド・バージョン、そして、"Granslosa Land" 7"、split 10" with Gotcha の2つのセッション (同セッション) に収録されている曲のニュー・バージョンなどが含められる。タイトルは、"01.05.1886"。
とにかく、Acclaim Collective のワン・オブ・ザ・ベスト・アナーコパンク・バンドだけに、う~ん、ライブが見たいぞ。というより彼らに会いたいぞ。Uッチー、Gotcha でヨーロッパ行くか (今回は無理でも)。日程は以下のとおり :
PROTESTERA [SE] ---> ALERTA ANTIFASCISTA BOOKING
05.05.09 TUESDAY / DENMARK
06.05.09 WEDNESDAY / GERMANY verden - juz
07.08.09 THURSDAY / GERMANY osnabrueck - az
08.05.09 FRIDAY / NETHERLANDS eindhoven - hcz squat
09.05.09 SATURDAY / BELGIUM liege – anarchist black cross festival
10.05.09 SUNDAY / FRANCE paris – venue TBC
11.05.09 MONDAY / FRANCE ?????
12.05.09 TUESDAY / GERMANY ?????
13.05.09 WEDNESDAY / GERMANY stuttgart - TBC
14.05.09 THURSDAY / GERMANY nuernberg – kunstverein w/ ALTERCADO [CHILE] + TUNGUSKA [IRE]
15.05.09 FRIDAY / GERMANY berlin - koepi
16.05.09 SATURDAY / DENMARK aalborg – 1000 fryd w/ WAR OF DESTRUCTION [DK]
info: www.myspace.com/protestera
PROTESTERA "Borgarbrigaden"
(The Bourgeoisie Brigade / ブルジョア旅団)
警官は法と秩序を守るって言われてる
平等の名にかけた正義の悪用
民主主義と一番はずれの防衛番人
国家の正義を支えるため
ブルジョア独裁の軍隊がやってきた
奴らの考えを私たちの脳みそにぶち込ため
金持ちの財産と権力を守るため
警棒で、拳銃で、私たちを痛めつけるため
警官は金持ちのプロテクターなんだ
移民とホームレス、そして左翼アクティビスト
ストライキ労働者とフェミニスト
貧乏でいやいや働く人々、そして落書きアーティスト
あらゆる煩わしい要素が手荒に扱われるよ
私たちは適合しないなら殴られるんだ
私たちは表向きには分からないように隠されるんだ
私たちは脅威と暴力で沈黙させられるんだ
金持ちの白人の奴らが特権的なシステムで
警察は国家を守る壁
社会の底辺に生きる多くの人に対する抑圧
先端の金持ちのブタどものため
でも、鉛のクソどもは決して私たちを沈黙させられない
沈黙を私たちに強要することなんてできやしない
警官は金持ちのプロテクターなんだ
奴らは私たちを殴る
奴らは私たちを監獄にブチ込む
奴らは私たちを撃つ
権力の独占のため、金持ちどもの
警官は私たちのあらゆる足音を見ている
あなた自身の意見は社会に対する脅威なんだって
警察は私たちが欲していることを邪魔する
自由・平等・社会主義を
acab
全ての警官はクソ野郎だ
私たちの資本主義システムでは、警察はこのシステムを支えるための単に1つの機能しか持っていない。職業としての警察は、金持ちどもの利益を保護するために金持ちによって作り出される。奴らは、私たちを守り、役に立つために居るわけじゃないし、支配者としては、庶民に信じてほしいんだ。私たちの大部分は、警察と司法制度からのいやな経験があり、抑圧は常に適合しない人々に対して激しく向けられる。移民、麻薬愛用者、あるいはパンクスであるにかかわらず、適合せず、従うことを拒否すれば、奴らは黙らせようとしたり、目に見えないように強制したがるよ。国家は、暴力と人々を支配し監視するというあらゆる手段を使用する権限を警察に与えた。私たちはここに資本家とその財産を保護するのに必要な手段をすべて使用できるーーおよび自由な裁量権がほとんど在る職業を抱えている、ということだ。法に従うことを確実にすることが、人々の高潔かつ自由の権利より重要で、資本主義の法則を犯すことで、それらの権利が無くなる。私たちは頻繁に警察が常にほとんど何らかの理由もなしに、人々や仲間を攻撃し、悩ませ、殺害していることが分かる。まさに、これが奴らの機能の一部で、奴らの職業の訓練のために必要なことだからだ。私たちはその問題で言えば警察内に個人を見つけることは出来ないし、問題なのは個人ではなく警察の主な機能なんだ。もちろん、警察の中には親切な人間が居て、本当に人々を助けて、守ることができると信じている者が確実に居るけど、警察の目的自体でこのことは不可能になる。「良い警官」というのはありえない。社会主義社会を創造するためには、人々の考えや行動の国家管理が終わらなければならないし、真の自由がある社会に、警察の居る余地はない。
A.C.A.B - All Cops Are Bastards
全ての警官はクソ野郎だ
MP3 : Borgarbrigaden
Taken from "Rock n Riot" CD/LP (Halvfabrikat / Skuld Releases)
イタリアの "Romantic Punx" こと "Kalashnikov (Collective)" の3rdアルバム、4thアルバム、そして今のところの最新作である Angoscia-Rock 7" の3作品が入荷。
彼らは、96年にミラノのスクウォットで結成された、シンセ&キーボード奏者を含む7人編成のフィメール・フロンテッド・アナーコパンク・バンド。
そのキャッチーかつメロディアス、そしてダンサブルな顕著きわまりないサウンドとは裏腹に (「マチズモ」によって作り上げられたある種のイメージから解釈した表現を使えば) 、Acclaim Collective 的に言えば、パンクの "Persistent Insurrection" ー そのすべてを内包しているバンドとさえ言っていいだろう。
KALASHNIKOV - Angoscia-Rock 7" (Chaos Rurale) ¥500
" For the first time on vinyl here's three new songs from the Kalashnikov collective. In the same vein as their previous "Dreams For Super-Defeated-Heroes", melodic punk rock with an amazing female vocal. Comes with a 36 pages novel, a post-atomic & romantic-punk story, unfortunately it's all in Italian. Clear Red vinyl. This is a worldwide production. " - Chaos Rurale
KALASHNIKOV - Dreams For Super-Defeated Heroes CD (Chaos Rurale) ¥900
" Very melodic Italian Anarcho-punk. Comes in a digipack with some really nice artwork. Their fourth album and surely one of their best. Including a cover song from 80's Italian hardcore band Declino. " - Chaos Rurale
KALASHNIKOV - Music Is A Gun Loaded With Future CD (Radio Riot) ¥900
" Anarchopunk collective born in a squat in Milan, Italy in 1996. this 2005 record contains 9 tracks of old-school anarchopunk mixed with anarcha-cold-disco-punk (??) with guitars, synthethizers, saxophone, cello (...) with lyrics in Italian. Very catchy and danceable but with conscience and lyrics full of rebellion! Reminds me sometimes of POST REGIMENT, THE CLASH, THE MOB, HIT PARADE... the cd is in a really nice looking digipack in brown carton, with a black and white booklet with loads of lyrics, photos, drawing and stuff. It comes in a thin bit of black tissue. " - La Distro
Kalashnikov website: www.kalashni.net
Kalashnikov myspace: www.myspace.com/kalashnikovcollective
Acclaim Collective (A) から、コロンビアの NAGÄF との split CD がリリースされる USA の From the Depths。
彼らのブルガリアのファンジン (ウェブ=ジン) に掲載されたインタビューの紹介。
彼らは、アナキスト・コレクティブ "CrimethInc. Ex-Workers' Collective" のメンバーがやっていた (全員ではない) ことでも知られる Catharsis / Requiem のメンバーにより結成されたニュー・バンドで、先日、その CrimethInc. より1stアルバム "Germinate" を、MP3、AAC、CD の3種類のフォーマットでリリースしたばかり。
しかしながら、このバンドは、CrimethInc. の考えを直接的に反映したものではないことを最後に付け加えておく。詳しくはインタビューを。
以下のリンクより :
From the Depths interview from diy.aresistance.net (Bulgarian)
From the Depths interview from Straight From The Inside (English)
From the Depths - Germinate (CrimethInc.)Hearkening back to the days when anarcho-punk was characterized by bands as diverse as Crass, Chumbawumba, and Contropotere, the songs on this album combine d-beat power, slower and faster hardcore, harsh noise, and even a passage from a traditional Italian anarchist folk ballad. This is intense, defiant, dark music, but it is based in compelling melodies; you can scream these songs at the top of your lungs in a riot, but you could also sing them quietly to yourself in jail to maintain your spirits. Recorded at Mars Studio (known for recording Catharsis, Undying, and scores of more famous hardcore bands), “Germinate” comprises 7 songs in 36 minutes, an epic paean to self-determination and resistance. Includes complete PDF booklet with lyrics, liner notes, and all album artwork. Both MP3 & AAC files are encoded in DRM-free, high-quality 256kbit/s VBR. This digital download is part of an experiment that's goal is to eventually make this download free to everyone—full details below. (read more)MP3 : Let the Black Flag Fly
From the Depths
P.O. Box 494
Chapel Hill
NC 27514
USA
www.fromthedepths.info
今後の Acclaim のリリース情報。次は、ACM023 : Gotcha / Rosapark - Punks Against G8 split CD がリリース予定。
ACM006 : PROTESTERA / GOTCHA - split 10"
Swedish and Japanese "super" anarcho punk bands. We are really really excited this project, because both bands are one of the best anarcho punk bands in the world, and it's very important that the anarchist resistance strategy of Protestera be translated into Japanese. By the way, for the world's punx who doesn't know Japanese GOTCHA : They are male/female vocaled experimental anarcho-punk band that used the drum-machine now from Fukuoka, and the activity is long in Japan. And they released three tapes (demo, split tape w/Control and "How long will we continute..." tape (same as split tape w/Control) and are participating in two compilations ("Crust Night 2001" comp CD that "Tribal War Asia Records" released, and "Nine-states Chain Strength" comp CD-R that "Koroshino Records" released) by present. Their music keep always changing, and now they play sounds like the "Massive Attack meets Crass meets Conflict"! The lyrics also are very inspirational.
Protestera : www.myspace.com/protestera
Gotcha : gotcha1977.jugem.jp
ACM019 : HALO - Armonia Para Resistir 7"
Uruguayan anti-fascist political emo hardcore with energetic female vocals. This 7" is re-release (includes new artwork + one unreleased song "la mirada de los otros" / "the look of the others") of their first work, entitled "Armonia Para Resistir" (2004) originally released by Uruguay's Catalina Records (tape version) and UK's Blackprint Records (7" version).
Halo : www.myspace.com/haloarmonia
ACM023 : GOTCHA / ROSAPARK - Punks Against G8 split CD
Japanese and French anarcho digital punk. This split CD is the first anti-G8 project called "PUNKS AGAINST G8" of Acclaim Collective.
Gotcha : gotcha1977.jugem.jp
Rosapark : www.freewebtown.com/rosapark
ACM025 : NAGÄF / FROM THE DEPTHS - split CD
Colombian and U.S. powerful passionate political hardcore punk bands. NAGÄF is ex-members from Reaccion Propia. From the Depths is ex-members from Catharsis / Requiem. Co-release with international 9
D.I.Y. punk/hardcore labels.
NAGÄF : www.myspace.com/nagafcrust
From the Depths : www.fromthedepths.info
ACM??? : MASSMORD - Hatet vi alla bär 7"
New 7" from Swedish down-tuned powerful crust-punks. They will record for the 7" after the summer. Co-release with Active Rebellion (UK), Halo of Flies (U.S.), Nakkeskudd Plater (Norway), Plastic Bomb (Germany).
Massmord : www.myspace.com/massmordhate
KHATARINA - Roaaaaarrrrr! CD (ACM024) ¥900
フィニッシュ・フェミニスト・Dビート・パンク "Khatarina" の自主リリースされたデモCD-R、 当方からリリースした "s/t" 7"、そして彼女らの現時点での最高傑作との呼び声も高い "Ala Eparoi, Vaan Aparoi / Don't Hesitate, Be A Bastard" 12" を収録した全22曲ディスコグラフィー。全曲日本語訳付。
Acclaim Collective (A) : acclaim (at) nomasters.com
* ディストロしてくれる方は、上記のメアドよりご連絡ください。
3/22付のログでも告知したが、Screwithin のIちゃんと Unarm のNちゃんのジンに掲載される Khatarina のインタビューが非常におもしろい。2人の質問が彼女たちの「本質」をさらに引き出している。ここではまだその内容にくわしく言及できないのが残念だが、インタビューのなかにいわゆる「魔の領域」- 30代に関する質問があってこれが本当にグッくる。
私はこれこそがパンクの根源的な問いなんじゃないかと思っている。私たちはみなこの「魔の領域」にさしかかるとき、一度「パンクであること」について考える。なぜなら、私たちはここで、人生に対しなんらかの決着をつけようとするからである。それはもちろん人によりけりだが、私たちの多くはここで、「結婚」、「出産」、「就職」といった出来事 (問題) に直面する。だが、私たちが決着をつけさせられることは、Khatarina のメンバーもインタビューのなかで言っているが、「自己達成」をうながす資本主義的なイデオロギーがそこに存在しているからである。もっと言えば、それこそがこの社会にヘテロセクシズムの壁を構築している。
このシステムは、「パンクであるか」あるいは「正常な人間であるか」といった選択を私たちに迫ってくる。
しかしながら、私たちは唯一ここで自分の選択をするのだと思う。パンクに「とどまろうが」あるいはパンクを「やめようが」。それが良い悪いではなく、このことは、パンク・シーンにおいて、私たちがなにをすべきか・私たちがなにをなすべきかを私たちに教えてくれる。なんどももなんども繰り返しながら。そしてまたこの繰り返しは、私たちがそこで選択する以上のものを私たちに与えてくれる。この時点で、資本主義的なイデオロギーは、私たちの体から消失し、ヘテロセクシズムの壁ももろくも崩れ落ちることだろう。つまり、私たちはパンクであったって (異端であったって)、「結婚」も「出産」も「就職」もできる。したっていい。というよりそういうことで分断させるな。
その意味で、パンクはやはり「日常的な」抵抗なのである。ひたすらに。
このファンジンはあしたから始まるツアーから入手できるので、ぜひ手に取ってみてください。今、それに向け、2人がせっせと製本していることと思います。
Acclaim Collective
KHATARINA / SCREWITHIN / UNARM - "Killer Blow" 3 way split CD (Konfusion)
Khatarina / Screwithin / Unarm "Killer Blow" 3 way split CD がついにリリース。Unarm のレーベル "Konfusion" のファースト・リリースともなる本作は、Khatarina が3曲、Screwithin が4曲、Unarm が5曲収録で、全曲今回の "Killer Blow Tour" のために録音された新曲 (あるいは再録) 12曲。「3 way Killer Noise 12 Track Bomb」とジャケットにあるとおり、全バンド次から次へと怒濤の勢いで繰り出されるクラスト/Dビート/ハードコア・ボム。
Konfusion : unarm (at) live.jp
* Acclaim でのディストロはツアー後になりますが、おそらく今日あたりから都内のパンク・レコード・ショップで入手できることと思います。
この前の投稿で、デンマーク・コペンハーゲンのアナーコパンク・バンド "Skarpretter" の HP を見ていて、あらためて告知しなければならないと思ったのだけれど、知り合いが行方不明になっている。名前は、フランス出身の Jordane。
彼は昨年の夏、ある「行事」で日本に来ていたのかな。彼は、The Now-Denial Japan Tour の東京でのギグにも来ていて、俺もそこで話を交わしている。
Skarpretter の HP で告知されているのは、おそらく Ungdomshuset でメンバーが彼と会っているからだろうと思う。
早く連絡がつくことを祈っている。
Acclaim Collective
――行方不明者――
Jordane Gaspard
23歳
身長:約176cm
体重:60-65kg
目:ブルーグレー
髪:栗色
―――――――――
ジョーダンは、フランスのブリタニー出身です。彼は、2008年9月初頭にフランスのブリタニーからスペインのビルバオに行く途中で行方が分からなくなりました。
彼は、ヒッチハイクをしており、9月4日には、フランスとスペインの国境まで来たことを家族に電話で話していました。それ以来、家族も友達も誰も、彼から連絡をうけていません。
ジョーダンは各地を旅行していました。もしかしたら、以前、フランス (Dijon squatter meeting 2008)、デンマーク (Ungdomshuset)、ドイツ (Kopi)、オランダ (Amsterdam)、日本で彼に出会っている人がいるかもしれません。
ジョーダンを見かけていませんか、もし何か彼に関する情報を (ほんの少しでも) ご存知であれば、どうぞ私たちに連絡してください。
Email : w.rouat (at) hotmail.com
* Irregular Rhythm Asylum Blog の投稿より転載